商標権を侵害しているとの警告状が届いた
警告状が届いたらどうしたらいい?
-
指摘された自社の商標使用状況を確認
商標権侵害の警告書が届いたら、まずは冷静になることが重要です。無視したり慌てて相手の言いなりになるのは避けましょう。まずは自社が本当にだれかの商標権を侵害をしているのかどうかを確認することが大切です。
外国企業の中には明らかに商標が類似していない場合でも、権利を主張し警告書を送ってくることもあります。商標権についてはその指定商品と自社の使用商品が同一または類似でなければ侵害には該当しないので使用状況を確認しましょう。 -
警告元の権利や商標の使用状況を確認
相手が本当に商標権を持っているのかまたはその代理人であるかどうか確認することが重要です。商標権侵害の主張が妥当なものなのか警告元の使用状況なども確認します。
以前は商標権があっても今は存続期間満了で消滅していることもあるほか、全く無関係の第三者が商標権者だと偽装しているケースも考えられます。警告書に対しては返答または何らかの対応が必要ですので、まずしっかり調査することです。
弁理士と相談の上、慎重な対処を商標権侵害の判断は専門的知識や経験が必要です。大企業なら法務部門が調査や対応できるかもしれませんが、中小企業のほとんどはすべて自社内で対応するのは限界があり、やり方を間違えるとトラブルを拡大してしまうこともあります。
そのため、ある程度自社で調査して基礎情報を整理したら、専門家である弁理士に相談することをおすすめします。訴訟問題まで発展してしまうと解決まで時間と費用がかかりますので弁理士の意見を聞きながら慎重に対処することが重要です。
警告状が届かないために商標侵害の警告書ができるだけ届かないようにするためには、自社製品の商標を登録する際に、しっかりとした調査を行うことが重要です。念入りな調査の上で行った商標登録であれば、警告状が届く隙を与えないほか、万が一警告状が届いても慌てなくて済みます。